ドリブルのスピードは単純な足の速さだけでは決まりません。ボールを受ける前にどのような準備をしておくか、どのようなボールタッチを使うかなど、状況を認識したうえでプレーを選択する、”頭の回転の速さ”がプレースピードに大きく影響します。
エコノメソッドは、長年ヨーロッパのトップレベルの選手を指導してきた実績から、状況に応じたプレー判断を磨きサッカーにおける頭の良さを身につけることで、選手の持っている能力を最大限引き出せることを突き止めました。
このクリニックでは育成年代での実績豊富なスペイン人コーチが、ボールを運ぶためのドリブルにおいてプレースピードを上げるための様々なポイントを指導します!ゲーム中心の実戦形式のメニューなので、身につけたことをすぐに試合で活かせます!
こんな選手にオススメ
・ボールを扱う技術はすでに十分持っている
・スピードやフィジカルに頼らず頭を使ったプレーを学びたい
・派手な足技よりも実際の試合で役に立つことを学びたい
プレーがどう変わる?
・無理なドリブルでボールを失わなくなる
・ボールを持ち運び攻撃の起点になる
・強度の高い試合でも最適な判断ができるようになる
会場
愛知フットサルクラブ
日時
11/29(土)
16:30〜17:40 小学3,4年生
18:20〜19:30 小学5,6年生
定員
各グループ12名
参加費
3,300円(税込)
対象
・小学3~6年生
・ボールを扱う技術をしっかり持っている上級レベルの選手
・初めてエコノメソッドのトレーニングに参加する選手
・以前エコノメソッドのトレーニングを経験されている選手は、初体験の選手と一緒にお申し込みください
※①顔を上げてプレーできること②ボールを思うように扱えることが参加への絶対条件です
※サッカー歴の浅い選手や十分なレベルがない選手は参加をご遠慮ください
※エコノメソッドスクールのHPに遷移します

